野々市・金沢・白山市を中心に活動している「かわした税理士のブログ」へようこそ!
さて、確定申告の繁忙期が始まりました。
片町には今年に入ってから一度も行っておりません。
子どもが受験というのもありまして。(^-^;
さて、私は今年56歳になります。
多分、初めてショットバーに行ったのが、
26歳ぐらいだったような。
会社の先輩に連れて行ってもらい、
メーカーズマークの黒と赤の飲み比べをした記憶があります。
今ではメーカーズマークは赤しか見ませんが、
当時は黒・赤・金、緑もあったような・・・
ドロっと溶けたようなキャップが特徴ですね。
で、そのお店でこんなマンガがあるよ、
と教えてもらったのが「レモンハート」です。
読んでみたら面白くて。(^-^)
どんなマンガかというと、
「レモンハート」というバーがありまして、
そこに名物バーテンダーと、まっちゃん・メガネさんの常連2人、
そして毎回違うお客さんを交え、
ほんわかストーリーが繰り広げられるわけです。
登場人物のメガネさんにあこがれました。
私の見てくれはどう見ても、まっちゃんの方ですが。(^-^;
そんなこともありまして、
いろんなお酒を飲むことに興味を持ったわけです。
ラッキーなことに、鼻は生まれつきよかったようで、
ウイスキーの飲み比べをすると違いが分かります。
分かるとますますいろんなお酒を飲むのが楽しくなります。
初めてバーに一人で入るときは勇気がいりましたが、
一人で行けるようになると、ますます面白くなりました。
自分のペースで飲めたり、バーテンダーさんを一人占めできたり。
そんなこんなで、あれから約30年です。
一番長く続いている趣味といっていいと思います。
ですが、片町には当分行けそうにありません。
確定申告期が終わり、子どもの受験も終わるのは3月下旬です。
それまでは、家呑みに専念です。
毎日クタクタなので、あっという間に酔っ払ってダウンします。
3月下旬になって久しぶりに行く店はどこにしようか?
最初に注文するお酒は何にしようか?
それを想像しながら楽しみにして、確定申告を頑張ります。
やっぱり、バーで飲む一杯目はギムレットかな。