税理士について
参議院選挙に向けて消費税減税が話題になっていますが・・・
2025年5月13日 税理士について
野々市・金沢・白山市を中心に活動している「かわした税理士のブログ」へようこそ! 軽減税率を0%にするとか、 一律5%にするとか、 消費税廃止だとか、 消費税減税は考えていないだとか、 新聞テレ …
税務署が収受日付印を押さなくなったので全面的に電子にします。
2025年5月12日 税理士について
野々市・金沢・白山市を中心に活動している「かわした税理士のブログ」へようこそ! 今年の1月から、税務署は収受日付印を押してくれなくなりました。 収受日付印とは、申告書等を税務署に持参したときに、 控えの方に …
税理士の顧問料の体系はこんな感じです。
2025年5月9日 税理士について
野々市・金沢・白山市を中心に活動している「かわした税理士のブログ」へようこそ! 「税理士っていくらかかるんだろう?」 「顧問料の払い方ってどんなんだろう?」 税理士にかかったことのない方はそう …
また愚痴る。今回はキャッシュレス納付について。
2025年4月21日 税理士について
野々市・金沢・白山市を中心に活動している「かわした税理士のブログ」へようこそ! 先週金曜日、税理士会の支部の研修がありまして、 そこに行ってきたわけでございますが、 テーマは「キャッシュレス納付」です。 & …
税理士の顧問料について
2025年4月7日 税理士について
野々市・金沢・白山市を中心に活動している「かわした税理士のブログ」へようこそ! 税理士の顧問料について。 税理士の顧問料は自由化されています。 なので、各税理士事務所ごとに自由に決められます。 …
税務当局の対応に愚痴る
2025年3月24日 税理士について
野々市・金沢・白山市を中心に活動している「かわした税理士のブログ」へようこそ! ちょっと愚痴ります。 「もう!」という感じでございます。 1.インボイスのこと インボイス制度ができてから、イン …
ブログ、閉鎖してませんよ
2025年3月8日 税理士について
野々市・金沢・白山市を中心に活動している「かわした税理士のブログ」へようこそ! ブログを長らく更新しておりません。(>_<) 決してブログを辞めたわけではありません。(>_<) 確定申告で手一 …
憲法にある「財産権」
2024年12月16日 税理士について
野々市・金沢・白山市を中心に活動している「かわした税理士のブログ」へようこそ! ちょっと難しい概念なので、なるべく簡単な言葉で書いてみようと思います。(^-^) まず、「憲法」とは国と国民の間 …