野々市・金沢・白山市を中心に活動している「かわした税理士のブログ」へようこそ!

 

最近は何かをしようとしたら、ネットでまず検索ですね。

私もそうです。

最近では、久しぶりにゴムを使った製品を出したらネチョネチョで、

ネチョネチョの取り方をネットで調べました。

おかげさまでネチョネチョは取れて、使い心地がよくなりました。(^-^)

 

税務の問題もそうですね。

 

今はネットを検索すればいろんなことが書いてあります。

税務に関しても調べればいろんなことが分かります。

 

じゃあ、税理士はいらないんじゃないか?

となってしまうのも当然のことかな、と思います。

 

でも、

ネットにはウソ情報もあるし・・・

いいことだけ書いてあって、実際はどうなんだろう・・・

という不安も当然あると思います。

 

そんなときは、無料相談をご活用ください。

 

私は、独立開業前で約35件、独立後は約45件、

相続税の申告にたずさわった実績があります。

その経験からネットにある情報を含め、

私なりの意見を述べさせていただきます。

 

私も、ネット情報を見ています。

ああこんないい使い方もあるんだな、とか、

こんなのネットで書くとまずいんじゃない?、とか、

いろんな感想を持ちます。

そこらへんを正直にお伝えしたいと思います。

 

その上で、この税理士に頼った方がいいかも、

と思われたなら、正式にご依頼いただければいいと思います。

 

ネットにはいい面もあれば、悪い面もあるのは周知の事実です。

特によくネットを利用する方であれば余計にそう感じているはずです。

無料相談でその答え合わせをしていただければいいと思います。

 

メニューバー一番右の「お問い合わせ」からご連絡ください。