野々市・金沢・白山市を中心に活動している「かわした税理士のブログ」へようこそ!

 

確定申告の超繁忙期が明けて、

やってきたのは飲み会続きの日々です。

今までの3年間がなかったかのように飲み会が続いてます。

 

金沢の町を歩くと、外国人の旅行者が増えましたね。

アジア系というより、欧米系の方々が目につきます。

人が戻ってきていますね。

 

というわけで、

飲食店さんのお話です。

 

こんな3年間ですが、

コロナの間も新規開業した飲食店はあります。

私の事務所のお客様にもいらっしゃいます。

 

税理士視点から見た、そんなお客様の財務諸表は、

もう応急処置のされた形跡がありありの財務諸表です。

 

時短や休業にともなう飲食店向けの協力金があったり、

持続化給付金・事業復活支援金もあったり、

アクリル板をそろえるなどコロナ対策の支出があり、

その支出を補填するための補助金収入があったりです。

 

いわゆる「普通」の分析ができない数字が並びます。

「普通ではない」収入や支出だらけの財務諸表です。

 

とにかく、

この状況でも「生き残る」、

そこに重点が置かれていた3年間でした。

 

しかし、ようやくコロナにも終わりが見えてきました。

 

私の周りにも飲み会に久しぶりに復活した、

という声が聞こえてきています。

私自身もこのGW中に3年半ぶりに復活する友人の集まりがあります。

 

やっとこれからですね。

 

飲食店の財務諸表もようやく「普通」に戻るでしょう。

 

原価率は適正なのか?

人件費は多くないか?

固定費は全体的にどうなのか?

これらの数字が意味を持つ時代が戻ってきます。

 

税理士の本来の仕事はこの数字の提供です。

 

給付金の手続きのお手伝いなんて、

本来なら必要なかった業務です。(^-^;

 

ようやく「普通」が戻ってきます。

きちんと数字を提供し、

相談に乗り、

経営をいい方向に持っていくお手伝いをする、

「普通」の税理士業務が戻ってきます。

 

とてもワクワクしています。