野々市・金沢・白山市を中心に活動している「かわした税理士のブログ」へようこそ!
仕事ができる人は、
当たり前のことを当たり前にしている、
でも、その「当たり前」って何でしょうね。
![]() |
新品価格 |
この本を読んでみたら分かることですが、
「当たり前」のことだけど、
「当たり前」にできていないことって結構あります。
というか、
「今までしてなかったことだけど、これって当たり前のこと?」
ということもあったりします。
仕事ができる人の「当たり前」を
「当たり前」にしようと思ってやってみると、
実はできてないよ!、できないよ!
なんてこと多かったりします。
そんなことに数多く気づかされました。
ちなみに、
一番最初に書いてあったのは、
「わかったふりをしない」ということ。
相手の言うことが分かってないのに、
適用に相槌を打つことないですか?
これ後で分かってないことがバレて、
「おいおいおい」となったことありませんか?
これって自分の評価を落とすことですよね。
ちょっとここで、
逆の見方をしてみましょう。
今までできてなくても「まあいいや」と
思ってたことありませんせんか?
でもそれは本当に「まあいいや」で
済ませていいことでしょうか?
実は裏では「あいつあんなこともできない」
なんて思われたりして・・・。
「当たり前」のことを「当たり前」にできるって
実はとてもすごいことだと思いました。
![]() |
新品価格 |
今まで気づかなかったことに気づくことは
大きな成長につながります。
どんどん本を読もうと思った今日この頃です。