野々市・金沢・白山市を中心に活動している「かわした税理士のブログ」へようこそ!
「小規模企業共済」という制度があります。
一言でいうと「個人事業者のための退職金制度」です。
個人事業者には当然、退職金という制度はないので、
自ら稼いだお金を元に、この制度を利用してコツコツ積み立てて、
リタイヤ後には退職金みたいな感じで取り崩して受け取りましょう、
という制度です。
掛け金は月額で最大7万円です。
最大が7万円なので、1万円とか3万円でもOK。
掛け金は7万円の範囲内でいろいろ設定可能です。
そして、この掛け金は全額「所得控除」になります。
細かい話ですが、「必要経費」ではないんですね。
税務上の分類は、「生命保険料控除」や「扶養控除」と同類で、
「小規模企業共済掛金控除」という名目で所得控除になります。
効果的には全額必要経費と同じような効果があります。
で、リタイヤ後に受け取ったお金は、
税務上、退職金と同様に扱われます。
退職金は税制上融合された計算方法で税額が決まるので、
少ない税負担で受け取ることになります。
と、ここで私は気がついた。
最近言われている退職金増税、
私にも関係あるじゃないか!
「小規模企業共済」の場合、掛けた金額の払い戻しなので、
受け取れる金額はサラリーマンに比べればそれほどではありません。
でも、関係ないことはないぞ、と気がつきました。
なんてことをしようとしてるんだ、財務省は!
と、自分事になって初めて実感し始めました。
退職金増税、なんとか棚上げになりませんかね。
以上、「小規模企業共済」でした。
運営をしている独立行政法人中小企業基盤整備機構のHPはこちらです。