野々市・金沢・白山市を中心に活動している「かわした税理士のブログ」へようこそ!

 

今年も残り2週間を切りました。

1年はあっという間ですね。

 

年を越す前にあたって、年内にやっておくことを確認しましょう。

 

まず、届出関係では消費税の計算方法ですね。

令和7年の消費税の計算方法を、

原則課税でいくのか、簡易課税でいくのか、

これは年内に決断して届け出なければなりません。

 

インボイス導入措置の2割特例で計算する方は、

申告のときに2割特例にするかどうか選べますが、

原則課税か簡易課税かは事前届出が必要です。

しっかり忘れず考えましょう。

 

あと、少額資産の特例を使って節税する方は、

年内に購入して事業に使い始める必要があります。

少額資産の特例とは30万円未満の固定資産なら

全額を減価償却費にできる特例ですね。

 

お金は払い終わってるけど、年末時点でまだモノが届いていない、

となると、この特例は使えません。

実際にそのモノを年内に事業用に使わないといけません。

気をつけましょう。

 

それから、税理士にお願いしようと思っているけど、

まだ税理士に話をしていない方、

一刻も早く税理士に相談に行きましょう。

 

確定申告の繁忙期に入ってしまうと、

税理士は新規の話を受けられない可能性があります。

実際、私の事務所でも、作業量が多そうな確定申告は、

今、お話をいただいても、お断りせざるをえません。

早めのご相談を!

 

あげればいろいろありそうですが、

とりあえず思いついたものをあげてみました。

 

そうそう、

年末調整の関係書類を税理士事務所にまだ渡していない方は、

なるべく早めに税理士事務所に渡しましょう!

税理士事務所も順番に処理をします。

遅くなってしまうと、年越しになるかもしれません。

できるだけ年内に終わらせたいですよね。(^-^)