野々市・金沢・白山市を中心に活動している「かわした税理士のブログ」へようこそ!

 

私が最初に人を雇ったのは11年前、

なのに、今この本を読むか!?

 

でも、

読んでよかったです。

できてないことばかりでした。

部下をもったらいちばん最初に読む本

新品価格
¥1,617から
(2025/7/27 05:25時点)

この本の冒頭にはこんなことが書いてあります。

ちょっとかいつまんで書きますが、

 

チーム・組織は「バス」

マネジャーは「運転手」

ですが、運転手であるマネジャーは無免許運転をしています。

プレイヤーとしての免許とマネジャーとしての免許は別です。

マネジメントは「技術」が9割です。

 

マネジャーとしての「技術」?

 

マネジャーとしての免許があるとして、

免許をとるときに学ぶべき「技術」とは何か?

そう問われたら答えられるのか?

私は答えられません。

今まで11年間、学ぶべきものを学ばずに、

技術不足のまま経営者をやってきたのか?

そんな思いを持ち、読み始めることになります。

 

そして、実際にこの本を読んでみると、

知っていること・知らないこと、

いろいろありました。

 

知っていることはあっても、

マネジメントでその「技術」を使いこなせているか?

というのはまた別の話です。

経営の場でしっかり活用することが重要です。

 

とにかく、知っていること・知らないこと、

それらをひっくるめて系統的に学べた本でした。

 

知っていることについては、その使い方・使い時を知り、

知らないことは自分の新しい「技術」として取り込み、

それらをうまく組み合わせて活用していく。

大事なことです。

 

今まで11年間、何をしていたのでしょうか?(^-^;

 

反省だらけです。

 

まだ遅くない。

これから頑張ろう。

そんな一冊でした。

部下をもったらいちばん最初に読む本

新品価格
¥1,617から
(2025/7/27 05:25時点)

マネジメントをしっかり勉強したことがない経営者は、

マネジメントの基礎を系統的に学べます。

無免許運転は終わりにしましょう。