野々市・金沢・白山市を中心に活動している「かわした税理士のブログ」へようこそ!

 

お客様の立場になって考えることは重要です。

お金という対価をいただくということは、

お客様にお金を払う価値があると思っていただくことです。

 

お客様の立場になって考えるときに、

何を重視しないといけないか?

 

例えば、

「お客様はこう思っているだろう。」よりも、

「お客様はこう言っていた。」の方が確かな情報です。

 

前者は経営者から見た思い込み、

後者はお客様からの客観的な意見、

ということが多いです。

 

お客様が増えれば増えるほど、

「お客様はこう言っていた。」という情報が増えます。

その情報を活かすことで、お客様はさらに増えます。

 

では、お客様が少ない時期、

つまり開業当初の時期はどうでしょうか?

どうしても「お客様はこう思っているだろう。」

という考えに頼らざるをえません。

 

そんなときはどうするか?

「見込み客であろう知り合い」に

いろいろ話を聞くのがいいと思います。

 

情報の質としては、

お客様の意見>見込み客の意見>自分の思い込み

という式が成り立ちます。

 

実際にはお客様にはならないかもしれない見込み客の意見でも、

自分の思い込みよりは、

参考になる情報を引き出せる可能性は高まります。

 

自分の思い込みにこだわり続けることは危険です。

客観的な意見を自分からすすんで聞きに行きましょう。

大事なヒントは自分以外にあります。

 

人を見て、人の話を聞いて、

自らを直していきましょう。

 

商売のために必要なことは、

お客様を自分のいいように直していくことではなく、

自分をお客様のために直していくことです。

直す対象を見つめなおしましょう。