税理士事務所の仕事を増やす国税庁
2024年7月9日 消費税について
野々市・金沢・白山市を中心に活動している「かわした税理士のブログ」へようこそ! 令和6年5月から、電子申告している法人には、 税務署から納付書が送付されなくなりました。 令和7年1月からは、税 …
お客様の立場になって考える、ということ。
2024年7月8日 起業者・マーケティング
野々市・金沢・白山市を中心に活動している「かわした税理士のブログ」へようこそ! お客様の立場になって考えることは重要です。 お金という対価をいただくということは、 お客様にお金を払う価値があると思っていただ …
運命は自ら招く
2024年7月5日 起業者・マーケティング
野々市・金沢・白山市を中心に活動している「かわした税理士のブログ」へようこそ! 新型コロナ、能登半島地震、 ここ数年は今までなかったことばかりです。 税制も影響をかなり受け、 税理士の仕事をし …
クラウド会計ソフトの仕訳自動登録機能は両刃の剣(もろはのやいば)
2024年7月3日 クラウド会計について
野々市・金沢・白山市を中心に活動している「かわした税理士のブログ」へようこそ! さて、一部のクラウド会計ソフトですが、 仕訳がAIによって勝手にどんどん登録される機能があります。 「仕訳自動登録機能」と呼ぶ …
起業に必要なのは人間力。
2024年7月2日 起業者・マーケティング
野々市・金沢・白山市を中心に活動している「かわした税理士のブログ」へようこそ! 起業や独立開業したばかりの頃は、 お客さんは少ないものです。 どうやってお客さんを増やすか? 「集客」が一番の命題になります。 …
おかげさまで11周年。難しい時代です。
2024年7月1日 税理士について
野々市・金沢・白山市を中心に活動している「かわした税理士のブログ」へようこそ! 風邪で体調を崩していました。 まだ100%ではありませんが、ブログを復活します。 今回の風邪は長引いています。(>_<) &n …
「源泉所得税」って何?
2024年6月21日 所得税について
野々市・金沢・白山市を中心に活動している「かわした税理士のブログ」へようこそ! 源泉所得税とは? 私の言葉でざっくり言うと、 給与や報酬の支払いする人が、その給与等から税金を一定額を天引きして …
路線価=土地評価額、ではありません。
2024年6月20日 相続税について
野々市・金沢・白山市を中心に活動している「かわした税理士のブログ」へようこそ! 相続税で土地の評価額を計算するときの路線価がありますよね。 路線価×地積=土地評価額、と思っている方もいらっしゃると思いますが …
こんな人には行きつけのお店を紹介できない。
2024年6月19日 趣味やらあれこれ
野々市・金沢・白山市を中心に活動している「かわした税理士のブログ」へようこそ! さて、士業にとって大きな顧客獲得方法といえば「紹介」ですね。 紹介する人・紹介される人、双方が信頼できるからこそ成り立ちます。 …
定額減税は無理が多い制度
2024年6月18日 所得税について
野々市・金沢・白山市を中心に活動している「かわした税理士のブログ」へようこそ! さて、定額減税が始まりました。 税理士業界、経理関係者、大変評判が悪い制度です。 ややこしい、面倒くさい、分かりにくい、・・・ …