所得税について
帳簿をつけてないときの罰金が増える話
2023年1月25日 所得税について
野々市・金沢・白山市を中心に活動している「かわした税理士のブログ」へようこそ! 税金の罰金的なものを「加算税」といいます。 申告した税金が少なかったら「過少申告加算税」 申告しないといけないのに申告してなか …
令和4年分から確定申告の様式が変わりました
2023年1月4日 所得税について
野々市・金沢・白山市を中心に活動している「かわした税理士のブログ」へようこそ! あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 早速、確定申告の話です。(^-^; 令和4年 …
令和4年か?令和5年か?
2022年12月30日 所得税について
野々市・金沢・白山市を中心に活動している「かわした税理士のブログ」へようこそ! 所得税ってややこしいところがあります。 収入を計上する基準が、収入の種類によって違うんですね。 例えば、事業の場 …
「裏金としてほしいから名前はふせてくれ」と言われたら
2022年12月29日 所得税について
野々市・金沢・白山市を中心に活動している「かわした税理士のブログ」へようこそ! 「裏金としてほしいから名前はふせてくれ」 「勤務先にばれるとまずいから、名前を出さないでほしい」 こういうシーン、ありますよね …
売上を計上するタイミングとは?
2022年10月24日 所得税について
野々市・金沢・白山市を中心に活動している「かわした税理士のブログ」へようこそ! さて、経理処理には原則というものがあります。 タイトルに書いた「売上」、 どの時点で計上するのが正解でしょうか? 次の3つから …
血がつながっていなければ第三者間取引?
2022年10月12日 所得税について
野々市・金沢・白山市を中心に活動している「かわした税理士のブログ」へようこそ! 第三者間取引について、こんな風に考えていませんか? 「赤の他人どうしで売買したら、そのその売買金額が市場価格である。」 その考 …
扶養親族の判定は12月31日時点、亡くなった人はお亡くなりになった日時点
2022年10月3日 所得税について
野々市・金沢・白山市を中心に活動している「かわした税理士のブログ」へようこそ! こんな質問をたまに受けます。 子供が4月から社会人になったんだけど、 扶養控除は月割りになるの? …
税務調査のときの個人情報について
2022年9月9日 所得税について
野々市・金沢・白山市を中心に活動している「かわした税理士のブログ」へようこそ! 税務調査、あまり嬉しくないですよね。 何が嫌かというと、 「時間を取られる」ということ、 「何でもかんでも調べら …
「領収書」よりも「レシート」
2022年8月30日 所得税について
野々市・金沢・白山市を中心に活動している「かわした税理士のブログ」へようこそ! 最近、税務調査でよく言われることです。 「領収書」ではなくて「レシート」で。 経費の買い物をしたと …
過去最高額の確定申告、過去最高額の市県民税や国民健康保険・・・
2022年8月26日 所得税について
野々市・金沢・白山市を中心に活動している「かわした税理士のブログ」へようこそ! 最近、よく聞く話について。 飲食店の経営者の負担が爆上がり中です。 負担とは、所得税・市県民税・国民健康保険など …